【混ぜるだけで濃厚】コーンスープのクリーミーレシピ
「レストランで出てくるような、濃厚でとろりとしたコーンスープを家でも作りたい!」そう思っていませんか?
コーン缶を使えば、ミキサーや裏ごし器がなくても、誰でも簡単に、舌触りなめらかな絶品コーンスープを作ることができます。今回は、たった3つのポイントで、お店のようなクリーミーな仕上がりになるレシピをご紹介します。
材料(2人分)
コーン缶(クリームスタイル): 1缶
牛乳: 200ml
コンソメキューブ: 1個
バター: 5g
塩・こしょう: 少々
パセリ(お好みで): 少々
レシピ:たった3つのステップで本格味
1. 材料を鍋に入れる
鍋にコーン缶(クリームスタイル)と牛乳、コンソメキューブを入れます。ここで使うコーン缶は、粒が入っているタイプではなく、すでにペースト状になっている「クリームスタイル」を選ぶのがポイントです。これにより、裏ごしする手間が省け、なめらかな舌触りに仕上がります。
2. 温めて混ぜる
中火にかけて、木べらなどでかき混ぜながら温めます。沸騰させると分離してしまうことがあるので、温める程度にしましょう。温まってきたらバターを加え、全体をよく混ぜて溶かします。
3. 味を調える
コンソメが完全に溶けたら、味見をして塩・こしょうで味を調えます。味が足りなければ、少しずつ加えて調整してください。
お好みで、仕上げに乾燥パセリを散らすと、見た目もグッと良くなります。
なぜこのレシピがおすすめ?
ミキサー不要: クリームスタイルのコーン缶を使うことで、ミキサーやブレンダーを使わずに、なめらかな口当たりを実現できます。洗い物の手間も省けて楽チンです。
時短で簡単: 材料を混ぜて温めるだけなので、調理時間はわずか5分ほど。忙しい朝食や、もう一品加えたい時にぴったりです。
アレンジ自在: 豆乳や生クリームを加えれば、さらにコクのある濃厚な味わいに。牛乳の代わりに豆乳を使えば、ヘルシーなコーンスープになります。
最後に
いかがでしたか?
たったこれだけの工夫で、手間なく美味しいコーンスープが作れます。ぜひ、ご家庭で作ってみてください。